防水シーツの必要性 | - 介護用品のみちはうす|杖(ステッキ)専門店|大阪府豊中市介護保険事業者

【防水シーツはなぜ必要?】

介護用「防水シーツ」の必要性についてのご紹介です。

「濡れるとシーツ全体がびしょびしょ」「マットレスが濡れると洗えない」など、介護する側の負担を軽減するのが防水シーツです。

 また、介護保険でベッドやマットレスをレンタルされている方も多いと思います。レンタル品は汚してしまうと、ご利用者の方にご負担金が発生する場合がございます。そんな場合でも防水シーツを使用していると安心です。

 少し前までは、肌にあたる部分を直接バスタオルで覆ったり工夫をする必要がありました。今は、肌触りの良い商品も多くなりました。
 
 ムシムシした季節にはやさしい肌触りで、吸水性を兼ね備えた、パイル生地の素材のものがお勧めです。

 みちはうすでは、ウェルファンの綿混パイル防水シーツをご用意しております。日本製で安心してお使いいただけます。

 防水シーツのお求めは、介護用品のみちはうすまでご連絡ください。

綿混パイルパイル防水シーツ
綿混パイル防水シーツ
トップに戻る パソコン版で表示