車いすクッションの必要性 | - 介護用品のみちはうす|杖(ステッキ)専門店|大阪府豊中市介護保険事業者

【車いすクッションの必要性】

車いすクッションの必要性についてのご紹介です。

ベッドでのマットレスと同じように、車いすにはクッションが重要な役割があります。
乗り心地が変わるのはもちろん、姿勢を安定させ、座位が崩れるのを予防します。
クッションを敷くだけで臀部にかかる圧力が大幅に低減され、床ずれの予防になります。

選び方として

①座位に問題の無い方
 座面を安定させる薄型のクッションがお勧めです。

②座位に問題のある方
 床ずれを防止し、骨盤を安定させる厚い目のクッションがお勧めです。

③座位がとれない方
 姿勢保持向けのクッションがお勧めです。

素材はウレタンやジェルなどがあります。

からだに合った車いすクッションのご提案をいたします。

車いすや車いすクッションは、「介護保険での貸与対象品」「在宅障がい者補装具購入対象品」です。

申請手続きなどもはみちはうすまでご相談ください。

トップに戻る パソコン版で表示